管理者・編集者・閲覧者の権限設定方法
フォローする現在、ハタラクカルテでは
・管理者
・編集者
の権限が設定できます。
各権限は以下の違いがあります。
管理者 |
管理者とは、レポートの参照・アカウント管理・アンケート設定など、すべて機能を利用できる権限です アンケート設定で「個人ごとのスコアとフリーコメントの閲覧」をONにしている場合、個人単位のレポートを閲覧することができます |
編集者 |
編集者とは、組織/属性単位のレポートの参照・アカウント管理・アンケート設定はできますが、個人単位のレポートを閲覧することはできない権限です ※「個人ごとのスコアとフリーコメントの閲覧」をONにしていてもこの権限の担当者には個人ごとの結果は表示されません |
閲覧者 - 部署/個人 |
閲覧者 - 部署/個人とは、指定した部署の範囲のレポートを閲覧できる権限です。全社の総合スコア・指定部署のスコア・指定部署内の個人ごとのスコアを閲覧できます アカウント管理やアンケート設定を操作することはできません ※「個人ごとのスコアとフリーコメントの閲覧」の設定にある「閲覧者名」の更新にご注意ください |
閲覧者 - 部署 |
閲覧者 - 部署とは、指定した部署の範囲のレポートを閲覧できる権限です。全社の総合スコア・指定部署のスコアを閲覧できます アカウント管理やアンケート設定を操作することはできません ※「個人ごとのスコアとフリーコメントの閲覧」をONにしていてもこの権限の担当者には個人ごとの結果は表示されません |
管理者アカウントは、各企業必ず1アカウント以上が必要です。
※ 担当者アカウントとして登録を行った場合には、担当者アカウントに登録された方が、権限設定に従って、ハタラクカルテに登録されている利用企業従業員の方の個人情報を含む情報を閲覧できる状況となります。特に、利用企業様において、業務委託先等の自社従業員以外の方を担当者アカウントとして登録する場合には、利用企業様で定める個人情報の取扱いに関するポリシー等に反する状況がないか十分にご確認のうえ登録をお願いいたします。
権限設定の方法
①ハタラクカルテ管理画面右上の3つの点をクリックした後に「担当者アカウント管理」をクリックしてください。
②「担当者アカウント追加」をクリックしてください。
③メールアドレスと権限タイプ(上記の解説を参照)を記載・選択し、登録ボタンを押す
以上で権限設定が完了です。